金沢
備忘録

レストラン
居酒屋
近江町食堂
ランチのお得感は特にない。夜でも可能。魚介系の焼き・煮・揚げが美味しい。あと、結構コスパが良い。予約可能。 ただし、海鮮丼など鮮魚系は割高の印象 (もちろん、一通り揃っているし、美味しい。柳さわらのお造りとか)。 白海老かき揚げ、ブリカマ焼き、ハラスのいしる焼き、甘海老のクリームコロッケなどなど。
加賀屋
金沢駅構内に入っている加賀料理の店。少しお高め。 治部煮、加賀野菜とタコとうなぎの煮炊き を食べた。 ここじゃなくても良いけど、どこかで治部煮は食べてみれば良いと思う。
洋食屋
グリルオーツカ
ハントンライス発祥の洋食屋。オムライスとかかなり美味。ただ、量がかなり多い。 ハントンライスそのものとしては、少し物足りないかもしれない。他店と比較すると上に乗っているエビフライ等が小さい気がする。 ケチャップライスは本当に美味しい。有名店だから割と並ぶし、予約もたぶん出来ない。知らんけど。
インディアンカレー
金沢カレーの有名店。 野菜玉子のトンカツ乗せ 900円を食べた。量は少なめ。
金沢烏鶏庵
烏骨鶏の専門店。ここのソフトクリームが美味しかった。 烏骨鶏ソフトクリーム 500円 卵黄由来の黄色い部分と卵白由来の白い部分のミックスソフト。
日本酒
酒の大沢
金沢で日本酒を買うなら多分ここ。
農口 無濾過生の純米大吟醸 3000円
美味しかったが、杜氏が変わって、それから戻った?分からないが昔ほどの味ではない。
手取川 あらばしり 大吟醸 1700円
普通
白菊
甘口
コンビニで買える
常きげん 吟醸 400円 300ml
さっぱり
手取川 純米大吟醸・本流 540円 180ml
濃厚
郷土玩具
中島めんや
米食いネズミともちつき兎が可愛いし、動いて面白い。